【沖縄料理】とろっともちもち!ジーマミー豆腐の作り方(レシピ)

大好きな沖縄には今はコロナウイルスの関係で行けそうにないので、沖縄料理をいっぱい作ってます!
沖縄料理でも特に好きなジーマミー豆腐(落花生豆腐)の作り方を紹介したいと思います。
落花生を使った豆腐で、ごま豆腐のようなもちっと食感に甘辛いタレをかけて食べると病みつきになります!

家庭料理の要素が強くて、沖縄で販売されているジーマミー豆腐も各々特徴があって食べ比べも面白いです♪
沖縄物産店でも売っていることが多いので、作るのが面倒な方は是非一度買ってご賞味ください!

調理時間目安:9時間00分

ジーマミー豆腐の作り方

落花生は殻付きじゃなくてもOKです。
味つけがされていない剥いた落花生(ピーナッツ)が売っていればかなり楽です!
以下のレシピは結構ピーナッツ感があるジーマミー豆腐なので、お好みで水分量を調整してみてください!

材料【6個相当】

【ジーマミー豆腐】

  • 落花生200g(殻を剥いたピーナッツ単体で200gです)
  • タピオカ粉40g
  • 水 300ml(漬け込み用)
  • 水 300〜500ml(調整用)
  • 清潔なガーゼ

【たれ】

  • しょうゆ 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • 水 大さじ 3
  • 片栗粉 小さじ 1

殻付きの落花生はドンキーホーテで売ってました!
タピオカ粉はGABANのタピオカスターチを使用してます。

created by Rinker
GABAN(ギャバン)
¥730
(2024/09/17 19:25:13時点 Amazon調べ-詳細)

作り方

まずは落花生の殻を剥いてピーナッツ単体で200gを準備します。

茶色の薄皮も剥けるようなら剥いておいてください。
次項の時にでも剥くのはOKです。

ボールなどに入れて300mlの水を入れて6時間ほどふやかしてください。
一晩つけても全然OKです!最低時間の目安は6時間くらいです。

6時間後は以下の画像のように豆がふっくらします。
茶色の薄皮も剥きやすくなっているので取り除いてください。

ちょっと残ってますが取り除くとこんな感じです。

あとは漬け込んでいた水と豆をミキサーまたはブレンダで粉砕してください。
水が恐らく少ないと思うので、150mlくらい水を足してください。

細かく粉砕出来ましたらガーゼなどで絞ってください。

絞り汁が500mlくらいまでになるように適意水を足して絞ってを繰り返して500mlの絞り汁を作ってください。
500mlだと結構ピーナッツ感が残るので絞り汁はもっと増やしてもOKです!
最大で800mlくらいまでは水を増やして絞って調整してください。

絞ったあとのピーナッツはおからとして使えます。

今回は500mlちょうどに絞り汁を調整したので、タピオカ粉を40g準備します。
500ml以上の絞り汁を作った方は100mlに対して8gのタピオカ粉で計算してください。

あとは絞り汁を鍋に入れて火にかける前にタピオカ粉を入れてダマにならないようよく混ぜてください。

よく混ざったら弱火にかけて丁寧にかき混ぜてください。
よく混ぜないと変な固まり方はをしますので、丹念に混ぜて10分ほど弱火にかけます。

粘り気は強く出たら火を止めてください。

あとはお好みの容器に入れて冷蔵庫で2〜3時間冷やせば完成です!

このレシピだと結構ピーナッツ風味が強いです!
また、もちもち感もしっかりとした食感にしてますので、水分量、タピオカ粉の割合をまたお好みで調整してみてください!

作り方自体は簡単なので是非お試しください!

タレは水に片栗粉を溶いて、残りの材料と混ぜて火にかけてとろっとしたら粗熱を取ってかけて食べてみてください!

  • しょうゆ 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • 水 大さじ 3
  • 片栗粉 小さじ 1

ちなみにですが…私は以下のジーマミー豆腐が一番美味しいと思ってますw
国際通りなどでお店を出されているので是非沖縄に行った時は立ち寄ってみてください!
通販もやってらっしゃいますよー!

ギフトショッパーズ沖縄/ジーマミー豆腐

琉球じーまーみとうふ 63g バラ12個入 ハドムフードサービス 沖縄の海塩 ぬちまーす使用 ジーマーミ豆腐専門店によって作られるピーナッツのもちもち食感と濃厚な味わい深い風味
オリーブガーデン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です